「着付けのおおはし」では、【オーダーメイドの着付け教室】を開催しております。

~ 他の「着付け教室」との“違い”は、受講される方のご希望でカリキュラムの内容や日数が変わること。

『昔、着付けを習ったけれど、ココだけもう一度、習い直したい』という方には、その部分だけを短期間で…

「全くの初心者なので、着物のたたみ方や下着のことなどから教えてほしい」という方には、基礎の基礎から丁寧に…

レッスンを受けられる方のご希望を聞いて、着付け教室の内容や回数を決めていきます。

【 参考 】一般的な必要レッスン回数

ゆかた:1~2回
長襦袢:2~3回
一重:1~2回
袷:2~3回
お太鼓:2~3回
二重太鼓:2~3回

楽しい着付け教室 ~ ここだけ教えて! ~ 短期集中講座

◆ 「早く、品良く、美しく…」をモットーにした、着付けのおおはしの着付けを学ぶことができる教室です

◆ 基本的に「マンツーマン」の個人レッスンです。ご希望に合わせて、カリキュラムの内容や曜日、時間などを決めていきます。そのため、決まったスケジュールはございません。お友達やお知り合いなどで一緒に習いたいという場合は、最大4名様まで一緒に受けることができます。


◆ 教室は「着付けのおおはし」宅、またはご指定の場所に出張で伺います

◆ 和服の販売や、展示会へのお誘いなどは一切 行いません

◆ 入会金はございません。講座の受講料は、1回ごと5,500円(学生さんは3,300円)です



こんな方におすすめの教室です

☆ 昔、習ったことがあるけれど、もう忘れてしまった…わからない所だけもう一度教えてほしいという方

☆ 着物を着る機会を楽しみたいけれど、最初から全部習う時間を取るのは難しい…。簡単にきれいに着るポイントだけ教えてほしい方

☆ 将来、海外に行く機会をつくりたいので、日本の文化のひとつとして着付けを身に着けたい方

☆ 「私はこれができます」と胸を張れる特技として着付けを習いたい / 私の一芸にしたい方

☆ ホームステイ先で浴衣を来てホームパーティに出席する、という夢を叶えたい方

☆ 将来の収入源として、今からトライしてみたい方

☆ きものに興味があって、一人で着られたらいいなと思っている方

受講生の声

◆ 『以前、習ったことがあるけれど、学び直したかった』

--- 着付け教室でひと通り習いましたが、いざ着てみると忘れてしまっていた事をわかりやすく、丁寧に伝えてくださりこんなに楽しく着物と向き合う事ができているのが嬉しいです

◆ 『仕事の都合に合わせて、レッスンの曜日が決められるのが良かったです

--- 着付け教室にずっと通いたかったのですが、仕事が不定休なので、あらかじめスケジュールや曜日が決められているレッスンは受けることができませんでした…。おおはしさんのところでは、面談をして、私の都合に合わせてのレッスン日程を提案していただけるということでここに決めました。私の都合に合わせていただけるので、無理なく続ける事ができています

◆ 『大勢でのレッスンはついていくのが大変…。マンツーマンレッスンがありがたいです』

--- 有名な着付け教室に行ったこともあるのですが、あまり要領が良くない私は緊張してしまって、ついていくことさえできませんでした。こちらでは私のペースに合わせてくれるのはもちろん、「こんな色や柄も似合うと思うわよ」と様々な色や柄の着物を見せてくれて、それぞれの組み合わせも見せてくれて、本当に“私のためにレッスンをしてくれている”と感じるお教室です。

◆ 『将来、海外で働きたい。日本の文化として自分で着物を着たい』

--- 私は大学生で、将来は海外で働きたいと思っています。日本の文化のひとつとして、「和服を着る」ということに憧れがありました。
しかし全くの初心者なので着物はもちろん、必要な小物などもまったく持っていませんでした。
それでもおおはしさんは、そんな私の希望を聞いて「そういう人の助けになりたいの」と言って下さいました。
お宅にある着物や小物をたくさん見せてくれて、たくさん着させていただきました。来年、留学の予定があるのですが、今からホームステイが楽しみです。

◆ 『かんたんに着られる“作り帯”がありがたい

--- 着物はなんとか着られますが、問題は「帯」でした。
普通の手結び帯では、とても時間がかかってしまうため、だんだん面倒になってしまい、自然と着物を着る機会が減ってしまっていました。
そんなことを大橋さんに相談したら教えてくれたのが、作り帯。とても素敵な作り帯を見せていただき、実際に着てみると、美しいのに早く着られて、私の希望にぴったりでした。着物での外出が苦にならなくなって、しょっちゅう着物で街に出かけています。

◆ 『 和装の写真を撮るカメラマンのためのレッスンを受けました 』

--- 本業はカメラマンをしています。七五三をはじめ、外国人旅行者の撮影なども受けているため、「和服を着た方の撮影」は少なくありません。
以前に撮った和服の写真を後から見たら、なんだかパッとしない印象…。でも、何をどうしたら良いのか、着物の素人の私にはわかりませんでした。
ある時、ひょんなことから『カメラマンのための着付け教室』をしているところがあると噂で聞きました。それが大橋さんの着付け教室だったのです。
でも私はカメラマンですので、正直、着付けまで出来る必要はないと思っていたのです。でも、このレッスンは着付けができるようになることを目的とするのではなく、「和装の撮影をするカメラマンが気をつけたいポイント」を教えてくれるものでした。
和服を着た方が美しく見える“角度”や、乱れてしまった衿のちょっとした直し方、帯や柄を美しく見せるための“手の位置”など、教わらなければ、ずっとわからなかった点をたくさん教えていただけました。
それ以来、自信を持って和装の方の撮影に臨むことができています。
あの2日間のレッスンを受けて本当に良かった…心からそう思います。

出張可能な

地域

静岡市(葵区/駿河区/清水区)、藤枝市、焼津市、島田市

※ それ以外の場所への出張もできるだけ対応させていただきたいと思います。ご相談下さい

☆ 出張料金はエリア内であれば、基本的に無料です。ただし片道 30分以上かかる場所の場合、別途、交通費をいただく場合もございます。何卒ご了承ください。

☆ お申し込みの際に「駐車場の有無」をお知らせ下さい

☆ 着付けのおおはし宅に習いに来ていただくことも可能です

☆ 小物等が豊富に揃っておりますので、初心者の方はこちらまで来ていただいて、実際の着物や小物を身に着けながらレッスンを受けていただく方が理解が早いと思います。

場所:静岡県静岡市駿河区丸子1丁目10−6

  • お車でお越しの方 ~  家の前に普通車5台分のスペースがございます
  • 公共交通機関をご利用の方 ~ しずてつバス 佐渡(さわたり)停留所 目の前

    ☆ JR 静岡駅 または 静岡鉄道(新静岡バスターミナル)より 「中部国道線(丸子営業所行き または 岡部・藤枝大手・藤枝駅方面行き)」で約25分

レッスン料金

[料金表] 2023年版

一般 --- 5,500円 /回(税込み

※ レッスンの内容や回数は、初回の面談(無料)で話し合って決めていきます

☆ 学割 (中学生/高校生/大学生/専門学校生)--- 3,300円(税込み)

※ レッスンの内容や回数は、初回の面談(無料)で話し合って決めていきます
※ 学生さんのレッスンは初回無料です。

共通

※ 出張料金は基本的に無料です。ただし、片道30分以上かかる場所の場合は別途、交通費をいただく場合もございます。何卒、ご了承下さい。

※ コインパーキングなど駐車料金がかかる場合は実費をご負担下さい

必要な

お時間

レッスンの内容にもよりますが、1回あたり 約 2時間程度とお考え下さい

ご用意

いただく物


レッスンのために必要なものは、初回面談の時に実物などを見せながら説明させていただきます。

一例としては下記のような物が必要になります。

  • ➀タンクトップ
  • ②キャミソール
  • ➂ペチコート
  • ➃着物用肌着、裾除け (ワンピース型でも可)

    これらをご用意下さい。

初回面談のご予約に

ついて

◆ 初回のレッスンを行う前に「どのようなことをしたいか?」、「着付けのどの部分を習いたいか」等をお伺いいたします。
その話し合いの内容によってレッスンの回数や内容を決めていきますので、話し合いをする日の予約をお願いいたします。
下記の『ご予約フォーム』よりご予約下さい。

初回面談

ご予約

フォーム

    お名前 (必須)

    ご住所 (必須)

    メールアドレス (必須)

    電話番号 (必須)

    初回面談をする場所のご希望(必須)

    ※ご自宅などでの面談をご希望の場合 : 伺う場所に駐車場はございますか?

    駐車場/駐車スペースがある近くにコインパーキングがある駐車場が無い

    初回面談のご希望 日時を教えて下さい (☆できましたら第2、第3希望まで教えて下さい)

    初回面談のご希望年月日を教えて下さい(第1希望日時)(必須)

    ご希望の時間を教えて下さい (第1希望)(必須)

    初回面談のご希望年月日を教えて下さい(第2希望日時)

    ご希望の時間を教えて下さい (第2希望)

    初回面談のご希望年月日を教えて下さい(第3希望日時)

    ご希望の時間を教えて下さい (第3希望)

    その他 何かご質問等がございましたらお書き下さい